快適『外壁』対決!~温度差編~

2017.12.15

こんにちは。

設計部の栗原です。

 

今回は、前回の床材編に続き『温度差が小さい外壁』について実験してみました。

 

どのような結果になるのか、気になります。

では、さっそく実験開始です!

 

まずは「材料編」。

 

今回実験する資材はこちら ↓↓↓

 

写真右から

・重厚感の雰囲気を作る『外壁タイル』

・当社の仕様である『塗り壁』

・モダンなイメージの『ガルバリウム鋼板』

・一般住宅で使用される『サイディング』

 

前回同様、冷蔵庫に2時間程眠らせて冷やしていきます。

 

以前、押谷部長が作成した時計君登場。

ではさっそく、実験スタートです!

 

チクタク…チクタク……

 

 

2時間経過!

 

さてそろそろ冷え時なので、さっそく測定していきます。

まずは、トップバッター。

 

①重厚感の雰囲気を作る『外壁タイル』

温度は、7.5℃と出ました。

 

他の資材達は一体何度なのでしょうか?

 

 

 

 

②当社の仕様である『塗り壁』

7.5℃。

タイルと同じ温度の結果です。

私はタイルと同じだと思っていなかったので自分の予想とは外れ。

意外でした…。

 

 

 

③モダンなイメージの『ガルバリウム鋼板』

結果は、9℃。

熱の伝わりやすさはやはり鋼板。

吸収力がすごいですね。

 

 

 

④一般住宅で使用される『サイディング』

こちらは、6℃。

 

4つの資材の中で一番熱の伝わりにくいのはサイディングという結果になりました。

 

 

では、ここからが本番です!

10分後再度温度測定し、一番『小さい温度差の外壁』は一体どれか?

 

ひとまず10分間休憩しましょう。

 

 

…10分後。

実際、どのぐらいの温度差になったのでしょうか。

 

①重厚感の雰囲気を作る『外壁タイル』

結果は、21℃。

温度差は13.5℃。

まずまずのスタートです。

 

 

 

②当社の仕様である『塗り壁』

結果は21.5℃。

温度差14℃。

タイルに比べると若干ですが、温度差が大きい数値となりました。

 

 

 

③モダンなイメージの『ガルバリウム鋼板』

測定値は、22℃。

温度差13℃。

タイル、塗り壁、ガルバリウム鋼板は並ぶ数値ですね。

 

 

 

④一般住宅で使用される『サイディング』

結果は15℃。

今までの外壁材の中で一番温度が小さいですね。

気になる温度差は、9℃。

二桁を切りました。

 

 

まとめ

以上の結果から一番温度差の小さい外壁材は『サイディング』でした。

メーカーさんの試行錯誤があり年々高品質な部材となっているのが、今回の結果になったのかなと感じます。

 

そして外壁の品質を良し悪し左右するのが断熱材。

より快適な生活には外壁+断熱材の品質が問われます。

一つ一つの素材にこだわり、より快適な生活とは何かを日々考えていこうと思います。

 

 

次回告知!

 

そこで、続編!

温度差実験に加えて『重い外壁材』とは一体どれなのかについても検証してみたいと思います。

 

なぜ重さを測るのかと言うと…。

外壁は建物の中で大半の重量数を占めています。

なので柱や梁、土台、基礎など。

荷重がダイレクトにかかっていきます。

この固定荷重は、一時的な物では無く長期的にかかります。

尚且つ日本は地震大国ですから、地震の揺れの時はその重さは何倍、何十倍もの荷重が建物にかかっていきます。

その為、どの資材が実際重いのか実験してみなくてはならないと考えました。

 

それでは次回のご結果に、乞うご期待です!

 

この記事を書いた人

栗原 瑠美

栗原 瑠美

Page
Top

必須お名前
必須郵便番号
必須住所
必須電話番号
必須E-mail
必須確認のためもう一度
第一希望日
第二希望日
内覧しようと思った
きっかけをご記入ください
その他/ご相談・ご質問など
記入下さい。