『傘立て』をつくってみました!

2017.09.21

こんにちは。設計部の栗原です。

今回ご紹介するのは『急に雨が降っても大丈夫!おしゃれな万能傘立て』を作成しました。

初めてのDIYなので出来栄えにご期待ください!

 

~まずは『計画編』~

 

家造りにしても何かを作成する前には、絶対に詳細図面は必要です。

IMG_0077

どんな傘立てを作りたいのか、頭に思い描くイメージを書き出していきます。

計画をすることで手順が明確となりスムーズに作業が出来ます。

 

続きまして。

 

~『材料編』~

 

作成する傘立ての材料を紹介します。

・現場で余った廃材の木(一般的に木材はホームセンターで購入できます)

・木材のかどを丸くするヤスリ

・色をつけるための水性塗料

・塗料を塗るためのハケ

・組み立てる際に必要なネジ

・一工夫でより便利になるフック(こちらは後程ご紹介します)

IMG_0178

 主な道具はほぼこれだけ!

木材以外の材料はすべて100円ショップで購入できるので、安価でお得です。

 

 

~いざ、作成!~

 

現場で余った材料を再利用して寸法通りにカットしていきます。

ここで栗原の手つきが危なっかしいため、見かねた工務の塩谷さん。

 

 IMG_0125

『ブィーーーーーンっ!!!』と木片を カット。

慣れた手つきで頼もしいです!

※ご自宅で作成する際は、事前にホームセンターでカットしてもらうか、ノコギリなどで裁断ください。

 

IMG_0126

そんなことをお話している間にも、あっという間に裁断してくれました!

 

さてここからは栗原の仕事です。

軍手を着用して、丁寧に一つずつヤスリで角を丸くしていきます。

IMG_0131

 

ズコズコズコ…

これが…

なかなか大変でしたが…

なんとか一心不乱にヤスリをかけて…

完了です!!!

 

続きまして。

 

~『塗装』をします!~

 

「どの色にましょうか?」

設計の永井さんへご相談。

DSC01645

落ち着いた雰囲気のウォールナット色

明るく空間になじむけやき色

可愛い雰囲気のホワイト色

 

色々な意見を参考に。

今回はウォールナットけやきの2色を使い、『日によって雰囲気を味わえるようなアレンジカラーにしよう!』と決定しました。

 

決まれば早速、着色タイム!

色はムラが出ないように全体に、丁寧に塗っていきます。

塗料を入れる容器はペットボトルを使っているので、こちらもエコです。

 IMG_0146

 塗料が飛び散らないように下にビニールシートや何か敷き物があると便利です。

 

ぺたぺたぺたぺた…。

塗りの作業は楽しいです。

 

全部塗り終わったら、乾くまで一休みします。

 

~いよいよ『組み立て』~

 

DIYも後半戦となりました。

いよいよ最初に設計した図面通りに組み立てていきます!

IMG_0150

 インパクトドライバーという機械を使ってネジをとめます。

インパクトドライバーとは?

簡単にいうと『電動ネジ回し』です。

これがあるだけで簡単に木材を組み立てることが出来るので、DIYでは一台あると便利です!

 

~組み立て完成~

 

いかがでしょうか。

我ながら上出来です!

IMG_0155

 

 

 

~最後にちょこっとメッセージ作成~

 

「お好みでロゴ等を書いてみよう!」と思いつき・・・

IMG_0161

今回はウェルカムメッセージを作成しました。

 

~完成~

最初に登場した謎のフックもねじ込み完成!

そのフックの正体ですが…

IMG_0175

 

折り畳み傘でも収納できるように取り付けました。

これが意外と便利です(笑)。

 

~まとめ~

いかがでしたか?

道具と材料だけ揃えば簡単に作成ができるので、ご自宅でも作れます。

 

IMG_0171

 

暑い夏には日傘を、急な雷雨や長雨には雨傘が収納できる素敵な傘立て。

是非みなさまも作成してみてはいかがでしょうか?

 

この記事を書いた人

栗原 瑠美

栗原 瑠美

Page
Top

必須お名前
必須郵便番号
必須住所
必須電話番号
必須E-mail
必須確認のためもう一度
第一希望日
第二希望日
内覧しようと思った
きっかけをご記入ください
その他/ご相談・ご質問など
記入下さい。